「良いデザインを共につくる」をコンセプトに掲げ、ユーザーにとって最良のものを、一緒に考え、かたちにする企業。直線的なカットを波線カットに変更することで、手の指を傷つけにくくする「リップルカット封筒」をはじめ、各種封筒・紙製品を数多く手掛ける。「こだわりのデザイン」「センスの良い封筒」に定評があり、オンラインストアにも充実したラインナップを揃える。
一般塗料の製造販売で創業。以来、遮熱、断熱、耐熱など付加価値のある塗料を製造し、独自のノウハウを蓄積してきた。平成21年より大阪府立大学大学院とともに光触媒を使用した塗料を研究開発し商品化に成功。人と自然に優しいオリジナルの高性能光触媒エコ塗料ブランド『OPTIMUS®』が誕生した。
太陽電池用シリコンのスライスに欠かせないワイヤーソーのメインローラーの溝入を高い精度で加工する。
下水道管や電線などの地中埋設管の継手をメインにプラスチック部品を製造している。技術者による手加工が得意で、高額の設備や金型なしに試作品を作る事が可能。コストをかけずに製品開発をしたいニーズに応えている。近年は独自のノウハウを活かし新しい分野にもチャレンジ。未来への展望を見据えている。
本来印鑑に求めらる「唯一無二」を追求すべく、コンピュータ彫刻機に頼らない彫刻技術で個人客から大手法人客まで信頼を得る。
創業以来約90年にわたり、フェノール樹脂を主体とした樹脂製品や成形加工品をさまざまな産業分野に提供してきた。船舶から、繊維、自動車、電子機器へと、供給先は時代とともに変化したが、そのつどニーズに応じた製品を自社で研究・開発。「フェノールの事はリグナイトに聞け」と言われるほど、高い専門性で評価を得ている。
梱包資材メーカーとして堺に設立された紡績所と深く関わる事で発展。輸入綿花を包んだジュート(黄麻)をほどき、糸に紡いでウールと合わせて堺緞通を製造したのが始まりである。その後は、輸出梱包用のゴロス麻袋、ターポリン紙、PP・PEクロス紙など、時代に応じた製品を製造。環境に配慮した製品開発にも積極的に取り組んでいる。
「いい家とは?」を追求し続けるあおいホーム。外断熱や24時間涼温換気システムなどの工法や設備を納得のいくまで精査し、それらを独自に組み合わせる事によって、大阪の気候風土に合った理想的な住まいを実現させている。責任ある自社施工でとても住み心地の良い住まいを引き渡しており、高い信頼性を生み、高評価を得ている。
各種駐車場や道路舗装を主要な事業とし、設計から施工まで一貫して自社で行う。一度失敗したら二度とできない“一
点もの”との考えが、作品とも呼べる仕上がりを可能にしている。駐車場の防犯対策にも積極的に取り組み、青色の
常備灯を提案。地域の防犯意識を高めながら、全ての駐車場への設置をめざしている。