堺ブランド「堺技衆」のうち30社の事業内容を紹介するパネル展が、堺市産業振興センター1階にオープンしました。平成30年9月末まで設置しております。
このロゴマークは、堺を象徴する「仁徳陵」を象ったもので、同陵墓の造営には、測量・土木技術や
製鉄技術等の当時の最先端技術が駆使されており、堺が誇る伝統の技と高度な先端技術を内外に発信
するため、堺ブランド「堺技衆」のシンボルとして用いました。
マークの外周をなぞった線は「堺の自然と伝統の技」を、シャープな内側は「最新の先端技術」を
それぞれ表しています。また下部分を開放しているのは、「堺の技」が開く「未来への拡がり」のイメージを表しています。
堺商工会議所は、堺の優れた企業が、日本全国のみならず、全世界に広く認知されることによって、
堺という地域全体のイメージアップと経済発展が促され、その結果として幅広く堺市民に地域愛を
醸成することを目的として、地域企業に対し堺ブランド「堺技衆」の企業認証を行っています。
|
堺ブランドは「堺技衆」と称し、「モノの始まり、みな堺」という当地固有の伝統的価値観を 強く鼓舞するとともに創造的で挑戦的な精神を高く評価するもので、あらゆる方法によって 広く情報発信していきます。 |
|
堺ブランドは「堺技衆」は、優れた製品・サービスや技術力を有し、かつ事業活動を通じて、 地域の発展に貢献する企業に対して認証されるものです。そして、その認証によってそれらが 国内外において認知・評価されることにより、競争力の向上が図られることを狙いとしています。 |
先進的な、あるいは他社に真似できない製品・サービスや技術。
またそれらに関連する注目すべき事柄や方針等。
経営に対する考え方や具体的な取組みや今後のビジョン等。また地域内でのネットワーク作りや
交流についての考え方や取組み、さらには個人情報管理、コンプライアンス(法令遵守)等に
ついての意識・体制。
日頃行っているマーケティング活動や情報発信活動等の取組み。
企業倫理遵守やリサイクル・省資源等の環境保全への取組みや地域交流・貢献への取組み。
また、堺市民の地域愛の醸成という点についての考え。
一般塗料の製造販売で創業。以来、遮熱、断熱、耐熱など付加価値のある塗料を製造し、独自のノウハウを蓄積してきた。平成21年より大阪府立大学大学院とともに光触媒を使用した塗料を研究開発し商品化に成功。人と自然に優しいオリジナルの高性能光触媒エコ塗料ブランド『OPTIMUS®』が誕生した。
明治25年創業の老舗として、港湾荷役(バラ貨物)の他、全国で3百余しかない信書便許可を取得する。
YouTube PR動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=g2caqSknip4