堺ブランド「堺技衆」認証企業の「常磐精工(株)」様が、日本商工会議所のビジネス情報サイト「AssistBiz」に掲載されました。同サイトは購読無料ですので、ご登録の上、是非ご覧ください。
https://ab.jcci.or.jp/article/87759/
町工場でのものづくりの現場を体験・体感してもらう「FactorISM (ファクトリズム)」に、堺ブランド「堺技衆」認証企業8社が参画しています。令和4年10月27日~30日の4日間、工場見学を実施します。以下のQRコードから申し込みを受け付けています。
FactorISMのホームページ → https://factorism.jp
≪FactorISMへ参画している堺ブランド「堺技衆」認証企業8社は以下のとおり≫
常磐精工㈱(認証番号No.107)が2024年11月14日に、以下の通り日刊工業新聞に掲載されました。
(株)奥谷金網製作所(認証番号No.78)が日刊産業新聞に掲載されました。(2024年10月18日)
大阪・関西万博リボーンチャレンジの出展企業が出そろい、堺ブランド「堺技衆」認証企業からも以下の通り9社が出展されます。
詳細 ⇒ https://osaka2025.site/sme-info/
ナカバヤシ㈱(認証No.31)
㈱中村超硬(認証No.58)
八田工業㈱(認証No.71)
リグナイト㈱(認証No.91)
㈱新川製作所(認証No.111)
富士高周波工業㈱(認証No.115)
境川工業㈱(認証No.116)
ハイテン工業㈱(認証No.119)
㈱羽車(認証No.120)
本年度は3年に1度の堺ブランド「堺技衆」認証企業の新規募集の年となっております。当ブランドへのご登録希望のものづくり企業等におかれましては、以下をクリックいただき、ダウンロードの上、申請方法をご確認ください。申請に際しましては、まずは堺商工会議所 産業振興課までTEL(072-258-5502)をいただきまして、事前相談をお願いします。担当職員が訪問の上、ヒアリング及び説明させていただきます。
事前相談 9月2日~9月30日まで
申請書の提出 9月13日~10月11日まで
本年度は3年に1度の堺ブランド「堺技衆」認証企業の認証更新の年となっておりますので、ご更新手続きにつきまして、以下をクリックいただき、ダウンロードの上、ご確認ください。提出締切は令和6年9月12日です。
≪お問合せ≫ 堺商工会議所 産業振興課 TEL 072-258-5502
本年度は3年に1度の堺ブランド「堺技衆」認証企業の認証更新の年となっておりますので、ご更新手続きにつきまして、以下をクリックいただき、ダウンロードの上、ご確認ください。
≪お問合せ≫ 堺商工会議所 産業振興課 TEL 072-258-5502
堺ブランド「堺技衆」では、同ブランドの認知度向上の一環としてピンバッジを制作しました。
堺ブランド「堺技衆」では、同ブランドの認知度向上の一環として、ピンバッチを制作しました。認証企業には1社につき1個配布。
堺ブランド「堺技衆」認証企業No.35の㈱ダイネツが、2024年5月30日の日刊工業新聞に掲載されました。
堺ブランド「堺技衆」認証企業No.122の㈱松本機械製作所が、2024年4月25日の日刊工業新聞に掲載されました。