「One-Stop Solution」で印刷を超えるものづくり

分業が進む印刷業界にあって、一気通貫のものづくりを実現している数少ない印刷会社。カタログなどの紙媒体だけでなく、ICT活用によるWeb制作や3 Dソリューションにも早くから力を注いできた。顧客の課題解決には、ケースに応じてグループ会社のネットワークを効果的に活用。共創を重視し、製造業などの製品開発のサポートにも努めている。

真生印刷株式会社

本社と2 工場、物流拠点を近接させることで、企画から制作、印刷、納品までをトータルに提案・提供。「One-Stop Solution」で顧客満足度を高めている。印刷の全プロセスが1 カ所で見学できるとあって、大手メーカーの研修にも活用されているという。スマホなどの浸透で印刷物全体の需要は減っているが、同社が長年携わってきた商品カタログの需要にかげりはない。色へのシビアな要求に応え、製版や印刷においてJAPAN COLOR を基準とした高レベルのカラーマネジメントを実現。色調補正の標準化で、高い品質を保持している。
日本のものづくりを支える目的で立ち上げたのが、「Manufacturing Support(マニュサポ)」事業(ブランド)だ。人材不足の課題解決に寄与するマニュアル、アフターサービス部門のDX 化を推進するWeb パーツカタログなど、顧客との共創で製品開発をサポートしている。2021年には株式会社LAB.AS を設立。大企業を頂点とするピラ
ミッド型から、ネットワーク型の構造構築によるビジネスの共創をめざしている。共創のマインドは、「SAKAI も SEKAI も」をスローガンにしたグローカルな活動にも反映。国際的視野で地域の活性化に取り組んでいる。

企業概要