堺市などの学校給食用やスーパーで販売される牛乳のほか、乳飲料や清涼飲料、およびOEM商品を製造している。2007年には堺市上下水道局と災害協定を締結し、近年ではSDGs(持続可能な開発目標)の一環として子ども食堂などへの寄付を行うなど、製造拠点を構える地元・堺市や近畿圏の消費者への地域貢献を、食品企業としての社会的使命と捉え、積極的に取り組んでいる。
消費者に安心して商品を購入してもらうため、徹底した衛生管理を追求している。
2011年には、国際的な食品安全規格「FSSC22000」を取得。認証団体JQAにおいては、国内5 例目という早期の対応だった。取得に際しては、工場の床を全面的に張り替え、水たまりを回避するなど、施設全体を見直した。同時に、従業員や納入業者の衛生意識の向上にも努め、より高い品質を保持する体制を整えた。
全国農業協同組合連合会や各地の酪農協同組合との密接な連携により、需要が高まり供給がひっ迫しやすい夏場でも、安定した供給が可能なのが同社の強みだ。この信頼を基盤に、新たな市場開拓にも力を入れている。海外輸出や遠方への輸送を見据え、一部商品の外函をプラスチックの通函から段ボールに変更。これにより、2024年5 月から香港向けの牛乳輸出を開始し、現在では香港の約80%のスーパーで販売されているという。
一方、国内では量販店チャネルとOEM 生産が順調に拡大中。国内外の未開拓エリアへの進出も視野に入れており、その勢いは今後も続きそうだ。
代表者 | 代表取締役社長 吉田 茂夫 |
---|---|
所在地 | 〒599−8234 堺市中区土塔町中1991 |
電話 | 072−236−0888 |
創業 | 1943年12月 |
資本金 | 9,800万円 |
従業員 | 121名 |
URL | https://shinsen-milk.co.jp/ |
PDFをダウンロードする |