大手農業機械メーカーを主要取引先とし、農業機械部品や建設機械部品などの金属塗装と板金加工を軸に着実に成長してきた。創業70周年となる2024年に、堺市内3 カ所目となる製造拠点を新設。中小企業では導入例がほとんどないカチオン電着塗装設備など、最新設備の採用で合理化と省力化を実現している他、環境負荷低減にも貢献している。
農業機械や建設機械は、過酷な環境下で使用されることが多いことから、ボディには美観性だけでなく、優れた防錆性や耐候性が求められる。同社では外装パーツを、新工場の最新設備と高度な技術・ノウハウを駆使して塗装。例えば前処理には、塗装被膜の密着性を高めるジルコニウム化成処理を採用。従来のリン酸亜鉛皮膜処理に比べて環境負荷が少ない上に、スラッジの発生量も大幅に削減。下塗りには塗料槽に被塗物を沈め、電気を流して塗膜を密着させるカチオン電着塗装、上塗りには静電気を帯びた塗料を噴霧する静電塗装を行っている。
上塗り工程では、技術者による塗装の他、独自のティーチングを施したロボット塗装も実施。塗装工程で発生した有害物質は、蓄熱式の排気処理装置で燃焼・無害化されている。
これら塗装技術と板金加工技術を応用したのが、屋外で使用される電気機器類の収容箱である。これまで放送・通信・鉄道・防災・太陽光エネルギー・蓄電池・電気自動車など、主要なインフラ設備を守ってきた。
設計から組み立てまでを一貫して行う生産体制を確立し、近年ではM&A により事業の幅を広げている。
代表者 | 代表取締役社長 嘉祥寺 豊 |
---|---|
所在地 | 〒590‒0908 堺市堺区匠町11‒2 |
電話 | 072‒225‒0903 |
創業 | 1954年2 月 |
資本金 | 9,800万円 |
従業員 | 260名 |
URL | https://www.sansuisha.com/ |
PDFをダウンロードする |