創業より70年以上に渡り、アルミニウムや真鍮など非鉄金属の精密熱間鍛造に専心。複雑な形状と高い強度を実現する技術力は、多分野の大手企業から厚い信頼を得ている。非鉄金属の熱間鍛造を行う事業所は年々減少しており、堺市内でも希少な存在となりつつある。ホームページの効果もあり、最近では全国各地からの問い合わせも増えてきた。
熱間鍛造は、複雑な形状や大型部品の製造に適した技術だ。熱い状態での成形により金属の組織が緻密で均質になり、製品強度や機械的性質も高められる。大阪精器製作所は、材料や用途に応じた焼成温度や時間、離型剤の分量など、高い寸法精度と仕上がりを可能にするノウハウを蓄積。独自の技術を継承するベテランの技術者たちが、他社では難しいオーダーにも対応している。高性能の熱処理炉を保有することにより、短納期で製品を提供できることも大きなアピールポイントとなっている。急なオーダーの場合は、即日・翌日納品も可能だという。
製品の幅も広い。アルミニウムでは自動車や自転車をはじめとする産業用部品を、真鍮ではインフラの配管や給湯器部品などを製造。コロナ禍において、医療現場における酸素ステーションの配管部品にも携わった。これまでは関西から中部エリアまでの顧客中心に展開してきたが、近年は遠方からのオーダーも増加。堺技衆の認証も、エリア拡大の一手として活かしていきたい。
代表者 | 代表取締役社長 長野 善行 |
---|---|
所在地 | 〒590-0005 堺市堺区南清水町3-11 |
電話 | 072-238-3408 |
創業 | 昭和26年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 13名 |
URL | https://o-seiki.jp |
PDFをダウンロードする |